ホワイトバランスは、白いものを白く写すための機能です。 通常はオートで適切なホワイトバランスが得られます。 オートで自然な色合いにならないときは、撮影場所の光源に合わせて見た目に近い白色に調整します。 ホワイトバランスを変更する方法は二つあります: - ホワイトバランスサブメニューで、適当なモードにカーソルを合わせてボタン[・・]もしくは[→]ボタンを押す。
- ボタン[・・]を押したまま、[←]ボタンを押す。ホワイトバランスが順に切り替わります。
 ホワイトバランスサブメニュー ホワイトバランスは以下の五つのモードが用意されています: - オート:自動でホワイトバランスを調整します
- 昼光 :晴天に適しています
- 曇天 :曇天に適しています
- 蛍光灯:蛍光灯に適しています
- 白熱灯:白熱灯に適しています
※電源OFFにしても設定したホワイトバランスは記憶されます |