自動アップロード機能について

本製品には、撮影した画像・動画をCEREVO LIFEに自動的にアップロードする「自動アップロード」機能があります。

自動アップロードの条件

以下の条件を満たすと、自動アップロード機能が働きます:
  • CEREVO LIFEにカメラを登録してある
  • MicroSDカードにアップロードしていない画像・動画が保存されている
  • スリープもしくは電源オフの状態になっている、もしくは、USB/ACプラグを接続して自動的に電源がオンになった後、しばらく操作しなかった

自動アップロードの時刻の学習

本製品は、無線LANに接続できた時刻を学習し、アップロードできそうな時間帯に自動アップロードをしようとします。具体的にいつごろ自動アップロードするかは、セットアップメニューの自動アップロード時刻予想で確認できます。

自動アップロード中の表示

自動アップロード中、液晶モニタは消灯します。ステータスランプが明滅することでアップロード中であることが確認できます。
液晶モニタは、ボタン操作をすると点灯します。

3Gモデムの使用

自動アップロードを開始するとき、本製品に3Gモデムが接続されていると、無線LANではなく3Gモデムで自動アップロードを実行します。

自動アップロードによる電池の消費

本製品は自動アップロードによって、お客様が操作していなくても電池を消費します。
特に、撮影したあと、インターネットに繋がらない環境に放置していると、電池が空になるまで繰り返し自動アップロードをしようとします。長時間インターネットに繋がらない環境に置く場合は、MicroSDカードを抜いておくことで電池の消費を抑えることができます。

自動アップロードを止める

飛行機の機内など無線LAN機器を使ってはならない環境では、次のいずれかの方法で自動アップロードがされないようにしてください:
  • 事前にすべての画像を手動でアップロードさせる
  • MicroSDカードを抜いておく:
    1. ボタンCEREVOを押して本製品をスリープ状態にする
    2. MicroSDカードを抜き取る
    3. 本製品の電源をオンにする (この手順を実行されませんと、一度だけ自動アップロードが試行されます)
    4. ボタンCEREVOを押して本製品をスリープ状態にする
Comments